からすの母の徒然草

我が子の巣立ちは楽しみだけどちょっぴり切ないかな。空の巣症候群には決してならない。これから、我が家の第2ステージのスタート!

茶髪デビュー

次男さん。ピアスの次は茶髪で登場しました。 赤にしたいと聞いてたのと、部屋にセルフ用の赤の染料があったので、キレイ目の茶髪に対しては 「へー。割と普通じゃん。」 というのが正直な感想。で、そのまま、口に出しました。 「美容師さんが思ったより染…

引越しの準備③

いよいよ一週間後に迫った引越しに向けて準備も着々と進んでいます。 次男さんの家電、生活用品は購入して直送の手配としてますが、amazonも時期なのか物によるのか配送日指定がほぼできず、1週間位の幅でお届けしますとの表示。 生活必需品なだけに、なかな…

次男さんの眼鏡を新調

今日は次男さんの眼鏡を新調した。 朝から出かけていた次男さんとショッピングモールで待ち合わせ。 なんと左耳にピアス。 痛くないの? 献血で針慣れてるから。 あっそう....。 眼鏡は、あまり強くこだわらずあっさり決定。 講義の時しか使わないからと。 …

住民票の転出届

今日、仕事から帰宅すると食卓の上に長男さんの転出証明書が置いてあった。 昨日、これから銀行とか役所とかは混むね〜なんて話してたので、行ってきたのだろう。 まじまじと見てみる。 住定日=生年月日 家族4人の住民票はもう取れないんだね。 寂しいな。 …

貯金通帳 解約

本日は長男さんが産まれてから頂いたお祝いなどを貯金していた通帳を 門出に際して引き渡しました。 地元の銀行に預けていたため、東京では使い勝手が良くないので、 全額引き出して解約→ゆうちょ銀行へ貯金という手続きを 自分でしてもらった。 まぁそこそ…

家族総出で記念写真

一昨日は私の実家の両親と同居の義母、私達家族の総勢7名で写真館に行き記念写真を撮ってもらいました。 家族集合写真の他に 金婚式の両親のツーショット。 そして スナップ写真を撮らせてくれない息子達のツーショットも数ポーズ。 とても良い記念になりま…

高専卒業式

昨日は長男さんの卒業式でした。 保育園、小学校、中学校、高専。4回目の卒業式。 最後の卒業式。 保育園の卒業式が一番思い出深いけど、 最後の卒業式もなかなか感慨深いものです。 長男さんの高専での学校生活には、母は関与する機会がなかったなぁ。 進路…

次男さんの入学手続書類送付完了

次男さんの大学入学手続きは本人に任せることにしていた。 インターネットで諸々登録して 3/5〜受付開始だったが、黙ってると中々手を付けない様子にキリキリイライラしていた。 が、本人に任せると決めた以上、なるべーく口を出さないように我慢した。 け…

長男さんの住処、配属決まる。

昨日、長男さんの会社で内示?があり、配属先と当面の住処となる入寮先が判明した。 希望のところではなかったようだが、最初っから上手く思い通りになるはずもなく、人事の非情の洗礼を受けたというところだ。 それでも気持ちを切り替えて、新生活に向けて…

長男さん無事帰還

長男さんが、卒業旅行から帰ってきました。 少し疲れ気味ながらも、お土産話を聞かせてくれて、想像以上に息子の成長、逞しさを感じてました。 旅先で出会った旅仲間と楽しく過ごしたこと。 尊敬できる人生の先輩に出会えたこと。 お土産屋さんでの楽しい値…

旅の便り②

朝目覚めると深夜に長男さんからLINEに写真が送られていました。 エジプトとの時差は7時間。 初日と2日目はこまめに連絡が来てて、最後は時差ボケが辛そうでしたが、慣れたのか忙しいのか連絡が途絶えてました。 でも、どうやら、無事に最大目的地のピラミ…

ばあちゃんのひな祭り

同居の義母さんの居間にかわいいお雛様が飾ってあった。 男の子2人の我が家はひな祭りイベントはスルーなのだが、ばあちゃんはお赤飯を炊いて、孫たちが保育園の時に作ったお雛様を大切に飾ってくれていた。 15年前くらいの作品だよねー。 可愛いかった孫た…

旅の便り①

長男さんが出発後20時間を経て、無事目的地に到着したようだ。 さすがに14時間ものエコノミークラスの機内は疲れたようだが、さほど時差ボケは感じていないという 遺跡、神殿を観光しナイル川クルーズ船に宿泊だそうだ。 夕陽の写真を送ってくれたが、実物の…

高校卒業式

次男さんが無事に高校を卒業しました。 中高一貫の6年間お世話になった学校。 子供より熱心に部活動の応援に熱くなり通った学校。 思春期反抗期こじらせて呼ばれたこともありました。 成績が伸び悩み相談に行ったことも。 小学6年生の時、色々考えた末、中学…

長男さん旅に出る

かねてより計画していた卒業旅行に長男さんが出かけて行きました。 もとより旅好きの私に付き合わせているうちに、すっかり旅人気質になった長男さん。 男の子は働き始めたらなかなか旅行に行けないから、今のうちに行きたいところ行っとけ。と、背中をグイ…

引越しの準備②

明日は長男さんが学校近くのアパートを引き払って自宅に戻ってくる。 引越し屋さんには依頼せず親戚のワゴン車を借りて自前で引越だ。 長男さんは自分で色々片付けていてくれて、リサイクルショップに連絡し、2年使った冷蔵庫、洗濯機、ベッド、電子レンジ…

次男さんの手料理

本日、ちょっとだけ残業して帰宅するとテーブルにトロふわなオムライスがありました! 次男さんが「ちょうど作った。」と素っ気なく、でもどこか誇らし気に言う。 母はめちゃくちや感謝して褒めちぎってから頂きました! 料理、洗濯は長男さんの十八番だと思…

引越しの準備

昨日は次男さんの新居に入れる新生活用品をネットで注文しました。 大型家電以外はニトリで買うことに。 長男さんはセルフ価格.com的な性格なので、あちこち調べて底値買いするタイプですが、 次男さんは「お任せ〜。色は聞いて。」位の興味のなさ。 母が経…

救急箱を用意してみた。

息子たちの巣立ちに向けて、何をしてあげられるか?日々考えている今日この頃。 引っ越しに付いて行ってあげられず、ポーンと送り出すのみなので、せめて準備できることは事前にしてあげたい母心。 送る荷物に忍ばす救急箱を用意してみました。 ツルハドラッ…

長男さんの礼服を揃えることに。

今週末は元々長男さんが帰宅する予定だった。 研究発表が一段落したし、実家名残惜しいし、光熱費、食費浮くし。というのが当初の理由。 そんな折、近しい親族が亡くなって、葬儀がこの土日に執り行われた。 夫と私だけ参列予定だったが、急きょ子供達もお参…

最後のお弁当٩(^‿^)۶

昨夜、寝る直前に次男さんから「明日たぶん最後の弁当だからキャラ弁にしてもいいよ。」と、遠回しにリクエストがあった。 もっと早く言ってくれれば渾身の弁当にしたのに(?) よりによって材料もほとんどない。 むしろ、学食にして貰おうかと思っていたぐら…

次男さん。婆ちゃんに焼きそばを振る舞った結果…。

次男さんの得意料理は焼きそば。 てか、焼きそばしか作ったのを見たことない。 今日は夕方、お腹が減ったらしく、夕飯待てずに自分で焼きそば作って食べることにしたようだ。 そして、婆ちゃんにお裾分けし、婆ちゃんは激しく感激! (あの、次男君がお料理す…

本物の合格通知

次男さんの推薦入試を受けた大学から合格通知が届きました! 学校推薦なので、ほぼほぼ大丈夫と思ってましたが、正式に合格通知を頂くとホッとします。受験料がコンビニ納付のみで大変難しく苦労したのですが、入学金は銀行窓口のみとなってました。 昼休み…

時々襲う寂寥感

私の子供は息子2人。 男の子はいずれ親から離れていくものと、生まれた時から覚悟して育ててきた。 大きくなったら自立するんだよ。どこでも好きな所に行ってみなさい。 そういうメッセージを送り続けてきた。 そして、そのように育ってくれた。 ここにきて…

次男さんと焼肉デート❤️

先日、次男さんが友人達と近所の焼肉屋さんに食事に行った際、楽しくて美味しかったけど小遣いの範囲内でだったので存分に食べられなかったらしく、「肉食べに行こう!」と毎日言ってきていた。 今日は、お父さんも飲み会で遅いし、仕事帰りのバスからLINEし…

成人の日

今日は長男さんの成人式。 当初、面倒がっていたけど地元の成人式に参加してきました。 出身中学校のコーナーがあり、旧友と久しぶりに再会し楽しかったようです。 長男さん。 立派に成人してくれました。 親として何も心配ありません。 優しくて真面目で誠…

お年玉大事件 !爺ちゃん大丈夫?

今年のお正月は3日の日に実家に帰省しました。 我が家は正月3が日が休日ですが、弟はサービス業のため彼の休みに合わせて集います。 両親にとって孫は3人。 17、18、20歳とお年頃の孫達に嬉しそうに最高のもてなしとお年玉をくれる我が父=ジジ 今年、この…

明けましておめでとうございます。

無事に家族で年越しできました。 特別なことのないいつもの年越し。 親戚から頂いたお節のお重を美味しく食べました。 北海道は大晦日を豪華に過ごす風習です。 カウントダウンは私と次男さんはジルベスターコンサート派。 長男さんはゆく年くる年派。 心穏…

超~肌に合う♥

昨日からはちょいと足を伸ばして、おひとりさま有馬温泉♨ 気分は湯治。 夜に3回、朝に2回。 チェックアウトギリギリまで堪能しました。 私の超絶乾燥アトピーに気持ち良いお湯なんですわ。 数年前に友人と御所坊さんにお世話になり、 泉質の良さが忘れられず…

漢字のお勉強してきました。

祇園にある漢字ミュージアムに行ってきました。 今日から今年の漢字「災」が展示されまてした。 過去の「今年の漢字」も展示されてたのですが、 あらためて見ると暗い意味の漢字が多いような…。 来年は良い年になりますように。